「保健Schoolザ・ワールド(11月)」事前保健指導

 11月25日(火)~28日(金)に実施する「保健Schoolザ・ワールド(11月)」に向けて、各学年で事前の保健指導を行いました。

<11月のめあて> 普段の生活を見直し、歯の健康を守ろう!

むし歯や歯周病の原因、歯ブラシの交換時期や磨く強さなどについて学びました。
また、11月に実施した歯科検診の結果を記した個人票をもらい、自分の歯や口腔内の状態を確認しました。むし歯になりかけの歯や、歯垢の付着を指摘された生徒もおり、日頃のセルフケアについて改めて意識を高めることができました。

2、3年生では、RDテストを使った口腔内の衛生状態の確認も行いました。
RDテスト…口の中のむし歯菌の数を少量の唾液を使って調べるテストで、腕に貼って15分間温めることで指示薬の色が変化し結果が分かります。

今月の「保健Schoolザ・ワールド」は、朝、昼、夕の歯磨きチェックと磨き方チェックを行います。大人になっても健康な歯で生活できるよう、毎日の丁寧な歯磨きを習慣化してほしいと思います。