学校長あいさつ

ごあいさつ

本校は、卒業後の一般企業等への就職に向けて、社会的・職業的自立を目指す高等特別支援学校として、平成25年4月に開校し今年度創立10周年を迎えました。

11月に県知事、県教育長、校歌作曲者の高原 兄様をはじめ、教育振興会、県立学校長、地域、事業所、PTA等多くの方をお迎えし、記念式典を挙行することができました。これまで、本校の発展にご尽力いただきました関係各位に深く感謝申し上げます。

本校を巣立った卒業生1期~7期の131名は、製造、流通、環境、福祉など様々な分野で自分の希望や適性に合った企業等で働きながら、充実した生活を送っています。生徒の就職先は90事業所、就業体験先は200事業所を超え、地域や企業から『働く力』を身に付けた生徒が戦力となり、評価いただいていることを大変うれしく思います。

本校では、作業学習と就業体験の機会を多く設定し、働く体験や実習を積み重ねながら『働く力』を育んでいます。また、各種スポーツ大会や技能競技大会への出場、地域イベントへの参加をとおして、様々な人たちとのふれあいや学びの中で社会性を養い、自立心を身に付け、人間性を高められるよう、教職員一丸となって取り組んでいます。

保護者や地域の皆様、地元企業や関係機関との繋がりを大切にしながら、生徒一人ひとりの適性・特性・希望に沿った進路を実現できるよう、さらに教育活動の充実・発展を目指していきたいと考えています。

今後とも、ご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

校長 中田 嘉幸