企業見学(1学年)1学年7月3日(木)、1学年の生徒は、入学後初めての校外での学習、企業見学に行ってきました。訪問先は、ANAクラウンプラザホテル富山と、株式会社富山村田製作所です。 ANAクラウンプラザホテル富山では、施設見学の後、接客業務のポイントとして、発声や挨拶の仕方の研修を受けたり、厨房で働く卒業生の話を聞いたりしました。昼食は同ホ...2025年7月3日Read More
修学旅行(3学年)3学年6月25日(水)~27(金)、3学年22名は、2泊3日で東京・横浜方面への修学旅行に行ってきました。3日間でたくさんの学びがありました。旅行先でお世話になった方々、保護者の皆様、ありがとうございました。 <1日目> 「味の素株式会社 川崎工場」 ほんだしの製造工程の見学やかつお節削りの体験などをしました。 「カップヌー...2025年6月27日Read More
就業体験報告会(1学年・2学年)2学年6月20日(金)に1・2学年の就業体験報告会がありました。1学年は、校内就業体験の報告を、2学年は校外就業体験の報告をしました。生徒一人一人が、体験内容や助言を受けたことなどをまとめ、今後の目標を交えて報告しました。 報告会には、受入れ事業所や保護者の方々に多数ご参加いただきました。ありがとうございました。 <2学年>...2025年6月20日Read More
「保健Schoolザ・ワールド(6月)」事前保健指導令和7年度6月23日(月)~27日(金)に実施する「保健Schoolザ・ワールド(6月)」に向けて、各学年で事前の保健指導を行いました。 <6月のめあて> 素敵な自分を目指して「身だしなみ」を整えよう! 1、2年生では、身だしなみの悪い“Aさん”と、身だしなみの整っている“Bさん”のイラストを見て、それぞれの第一印象を話し合った...2025年6月20日Read More
令和7年度 第1回学校見学会令和7年度6月17日(火)、19日(木)に、今年度初めてとなる学校見学会を開催しました。 県東部の中学校や特別支援学校から、17日(火)は中学3年生の生徒とその保護者、教職員約70名、19日(木)は中学1、2年生の生徒とその保護者、教職員約80名と多くの方に参加していただきました。 両日とも各班に分かれ、作業学習の参観や施設見学...2025年6月19日Read More
さわやか運動令和7年度6月17日(火)~6月18日(水)田村町のバス停、校門前で挨拶運動をしました。 学校の通学路の掃除も行います。2日間を通して進んで参加する生徒が多く、さわやかな気持ちで活動することができました。2025年6月18日Read More
第2回 プロフェッショナル講座(流通基礎班)令和7年度6月17日に2回目のプロフェッショナル講座(流通基礎班)が行われました。 株式会社サイプラから講師をお迎えし、「プラスチック容器のバリ取り作業」を通して、製品の加工や点検における品質を高めるための重要なポイントを教えていただきました。 キズや折れなどがある不良品を目視や手で触って判断するやり方を教えていただきました。 ...2025年6月17日Read More
校外就業体験(2学年・3学年)令和7年度2年生は5月28日(水)から6月10日(火)まで、3年生は5月26日(月)から6月13日(金)まで、協力いただいた各事業所で校外就業体験を行いました。 受け入れていただいた事業所の皆様、ありがとうございました。 【2学年】 <中越合金鋳工株式会社>様 <株式会社ホクタテ>様 【3学年】 <サクラパックス株式会社>様 <...2025年6月12日Read More
第2回 プロフェッショナル講座(福祉基礎班)1学年6月12日に福祉基礎班にて、第2回プロフェッショナル講座が行われました。 社会福祉法人おおさわの福祉会 特別養護老人ホーム ささづ苑の介護福祉士を講師にお迎えし、「介護福祉士の仕事」についてのお話を伺ったり、実習では、高齢者疑似体験を行ったりしました。高齢者の身体的特徴や、それに対する支援の方法を学び、体験することで、...2025年6月12日Read More
校内就業体験(1学年)1学年1学年16名は、セミナーハウスにて6月2日(月)から6月6日(金)まで5日間の校内就業体験を行いました。 今年度は「ベルマーク教育助成財団」様からのベルマークの仕分け・点数計算作業、ストロービーズ差し作業をしました。 <ベルマークの仕分け・点数計算作業> ベルマークを会社ごとに仕分けた後、はさみを使って余分な部分を切り...2025年6月6日Read More